iqosの内容と販売されている場所を詳しく見てみよう!

現在は、電子タバコを使う人も増えています。日本で電子タバコブームを引き起こした商品がiqosと言ってもいいでしょう。私も旅行へ行く先々で、iqosを吸っている人をよく見ます。そこで今回は、iqosの内容や販売している場所など詳しく紹介します。
iqosが電子タバコを有名にしたと言っても過言ではない
電子タバコを有名にしたのは、iqosだと言っても過言ではないでしょう。iqosが販売される前にも、電子タバコは存在していましたが、そこまで話題になりませんでした。
しかし、バラエティ番組でiqosが紹介されてから急激に世間への認知度が広がっていきました。現在では、iqosを使用する人を全国各地にiqos信者が増えているのです。
そもそもiqosとは?
まず初めに、iqosについて簡単に説明します。
iqosはフィリップモリスが販売している加熱式タバコ
iqosは2015年にフィリップモリス社から販売された加熱式タバコです。iqos本体(定価9,980円)を購入後、紙タバコに似た形をしたカートリッジを差し込んで使います。1本につき約14回吸えるとのことです。
また、2017年3月には新型のiqos本体(定価10,980円)も販売されました。今後も、iqosの存在感はますます大きくなるでしょう。
マルボロの味が楽しめる
替えの味は全て「マルボロ」風味になっています。そのため、マルボロを愛用していた喫煙者には馴染みがある味なので、安心感を持つ人もいるでしょう。替えも6種類(2017年6月現在)あるので、好みに合わせて味を選べます。ちなみに、1箱20本入りで460円です。
iqosの販売場所を見てみよう
ここからは、iqosの主な販売場所を見ていきます。
1.コンビニエンスストア
全国各地のコンビニエンスストアでiqosは販売されています。ただし、本体については予約制を採用している場所もあり、なかなか手に入りません。逆に替えが置いてある場所は多いでしょう。お店が空いている限り買えるのはうれしいですね。
2.iqosショップ
国内にはiqosショップと呼ばれる公式ショップもあります。場所は「仙台、東京(2店舗)、名古屋(2店舗)、大阪(2店舗)、広島、福岡」の計9店舗あります。現在でも、iqos本体を求める人で、長蛇の列ができることもあるそうです。
ただし、未成年は成人の方との同伴でも入店できません。身分証明書の確認も行っているので、年齢をごまかそうと思っても難しいでしょう。
3.公式サイト
iqosの公式サイト上からも購入できます。スキマ時間で買い物できるので、時間がない人にとっては便利です。ただし、公式サイトからの場合は送料がかかるので、若干割高です。
しかも、商品が到着するまでに時間がかかる場合もあるので、今すぐiqosが欲しい人には向いていないでしょう。替えだけの購入であれば、コンビニエンスストアで購入した方が手っ取り早く済みます。
4.オークションなどの通販サイト
オークションや個人の通販サイトでも、iqos本体は販売されています。定価で販売されていることもありますが、なかには値段を釣り上げた状態で中古品を販売している場合も。そのため、購入した段階で不良品に当たることもあるでしょう。
なかには、商品代を振り込んでもiqos本体が手元に届かないなどのトラブルに巻き込まれる可能性もあります。iqosの公式ショップや公式サイトを使って購入した方が、スムーズに商品を受け取れるのでオークションはおすすめしません。
禁煙をする人がiqosを使ってはいけない理由
iqosは禁煙をする人にはおすすめできません。その理由を紹介します。
iqosは禁煙具ではない
iqosは喫煙具です。紙タバコと比べてニオイは抑えられていますが、タバコの葉が使用されているので禁煙具ではありません。もちろん、20歳以下の人が使用すると「法律違反」です。iqosのほかに、プルームテックやグローも同じなので、禁煙用の電子タバコを選ぶときは気を付けましょう。
有害物質は紙タバコより少ないが含まれている
紙タバコと比べ有害物質は少ないと言われていますが、ニコチンなどは多少含まれています。そのため、身体に良い訳ではありません。身体のことを考えるのであれば、有害物質が含まれていない電子タバコを使いましょう。
禁煙するのであれば、タバコの葉が使われていない電子タバコを購入しよう
結局、禁煙用に適している電子タバコは「タバコの葉が使われていない」、「ニコチンなどの有害物質が含まれていない」商品を選ぶのが大事になるのです。そこで最後に、私がおすすめする電子タバコを紹介します。
1.VITACIG
VITACIGは、今までにない種類の電子タバコと言ってもいいでしょう。ビタミンA、B、CやコエンザイムQ10など、身体に良い成分が蒸気に含まれています。
かわいいデザイン性が、女性のハートをつかむきっかけにもなっています。カートリッジ1本につき、約500回使えるので使い勝手も良いです。
しかも、電源ボタンを押したりリキッドの補充もなく簡単に使えるのもポイント。味の種類は、スッキリした味のメンソールから甘い味のマンゴーまで11種類あります。1個税別2,500円~購入できます。
2.FLEVO
FLEVOの魅力は、何といっても「安さ」です。本体は税込1,058円なので初期投資も安く済みます。使い方も簡単で、本体にカートリッジを取り付けて、あとは吸うのみです。
しかも、充電が切れると先端部が点滅して知らせてくれるので便利に使えるでしょう。USB充電もできるので、コンセントの差込口がない場所でも安心です。
カートリッジはメンソール味、タバコ味、ビタミンベリー味の3種類あり、1箱で約1200回吸えると言われています。フレーバーも国内で製造されているので、製品の信頼性も高いです。ハードケースも別売りで販売してあるので使ってみてはどうでしょうか?
3.EMILI
電子タバコを使いたい女性におすすめしたいのが「EMILI」です。長さが約10cm、横幅が約0.9cmとコンパクトな形がかわいさを演出しています。しかも累計販売数も1万本を突破しているので、ある程度のお客様が購入していることも分かります。
さらにリキッドは20種類以上そろっています。「シャンパン」や「バターラム」、「コーヒー」と言った変わり種の味もあります。味を比較しながら吸えば、自分好みの味を発見できるでしょう。
4.VAPE
最後に紹介するのが、アメリカを中心に爆発的な人気になったと言われている電子タバコ「VAPE」です。ハリウッドスターなどの有名人が愛用していたこともあり、海外で話題になりました。
ちなみに、本体はゴツイデザインなので、ワイルドさを引き出したい人におすすめしたいです。煙の量もたくさん出るので、タバコを吸っている気分になりやすいでしょう。リキッドも定番の味だけではなく、2種類の味をかけ合わせたリキッドも販売しているので、味を選ぶ楽しさもあります。
まとめ
iqosは今後も利用する人が増えるでしょう。しかし、残念ながら喫煙用具なので禁煙には不向きです。本気で禁煙をしたければ、タバコの葉が使われていない電子タバコを選びましょう。ぜひ、電子タバコを使って禁煙ライフを満喫してみてはどうでしょうか?
※本記事に掲載されている内容は、2017年6月現在の内容です。