女性でタバコ姿がかっこいい人の特徴とは?共通点を解明してみました!

タバコ姿がかっこいい女性って、世の中にたくさんいますよね。「○○さんみたいになりたい」と、喫煙女性に憧れを持ちタバコを吸っている女性もいるでしょう。そこで今回は、タバコ姿がかっこいいと言われる女性の特徴を中心に紹介します。
女性によってタバコ姿のカッコ良さは違う
タバコ姿がかっこいいと見られる女性もいれば、かっこ悪いと見られる場合もあります。そのため、喫煙しているときの見られ方はまちまちです。
タバコを吸っている女性のなかには、周囲からネガティブな印象を持たれている場合もあります。自分の喫煙姿がかっこいいか考えながら、本記事を読んでみてください。
タバコを吸っていてカッコ良い女性有名人
女性有名人のなかには、タバコを吸っている人もいます。そこでまず初めに、タバコを吸っていてかっこいいと思う女性有名人を紹介します。(執筆段階で禁煙している可能性があることをご了承ください)
1.成海璃子さん
女優として活躍しているのが「成海璃子」さんです。ドラマ「瑠璃の島」では、堂々たる演技でお茶の間の関心を集めました。そんな彼女ですが、男性との喫煙写真が雑誌にアップされ話題になったのです。ちなみに愛用しているタバコは「ハイライト」だと言われています。
2.小泉今日子さん
35年以上、芸能業界の一線で活躍しているのが「小泉今日子」さんです。現在では、映画やドラマ、舞台などで活躍されています。ただ、1日にタバコを80本近く吸うと言われているのです。
ちなみに、銘柄は「マルボロ」、「セブンスター」、「中南海」を使い分けているそうです。長年喫煙しているだけあって、タバコ姿もサマになっています。
3.土屋アンナさん
ちょっとヤンキーチックな姿がかっこいいモデルが「土屋アンナ」さんです。芸能活動をしながらも育児を行っている「肝っ玉母さん」という印象がありますね。
ちなみに、タバコの銘柄は「アメリカンスピリット」だと言われています。
4.桃井かおりさん
女優だけではなく、映画監督としてもアグレッシブに動いている方こそ「桃井かおり」さんです。ワインとタバコが似合う印象がありますよね。とても美しい美貌をお持ちですがヘビースモーカーだと言われています。
タバコは「キャメル」などを愛用しているそうです。
5.蒼井優さん
純朴なイメージがある女優「蒼井優」さんもヘビ-スモーカーとして有名です。映画やドラマなどで活躍していますが、ドラマの打ち上げ会場などで喫煙していたようです。
なお、タバコの銘柄は「マルボロメンソール」だと言われています。
タバコ姿がかっこいいと言われる女性の特徴は?
タバコ姿がかっこいいと言われる女性には、多くの共通点があります。実際、どういう女性のタバコ姿がかっこ良く見えるのか見てみましょう。
1.シュッとしたスタイル
スタイルが良い女性です。スタイリッシュに見え、華奢な女性の身体がタバコ姿をかっこ良く見せてくれるでしょう。余分なぜい肉がなく、ある程度の筋肉が付いているスポーティーな女性だと、タバコ姿もより一層かっこ良く見えるかもしれません。
2.とんがった目付き
吊り上がった目つきをしている女性のタバコ姿も、クールな感じが見えてカッコ良く見える場合も。特に、喫煙しながら上から見下ろしている姿に惚れる人もいるでしょう。クールな感じがして、スマート感もありますよね!
3.姿勢
タバコを吸っているときの姿勢も、かっこ良さに影響する場合もあります。特に、腕や脚を組みながらのタバコ姿は、デキル女性という感じがして憧れる人もいるはず。普段は穏やかなのに、タバコを吸うときにかっこ良さが出る女性だと、そのギャップに憧れを持つ人もいるでしょう。
4.仕事をバリバリしている
普段から仕事の実績をつくり上げ、社内で活躍している「キャリアウーマン」だと、タバコ姿がかっこ良く見える場合も多いです。例え、女性の喫煙姿が反対だと思っている人でも「これだけ仕事ができる女性だとタバコもアリだな」と思う人も出てくるでしょう。
どういう人がタバコを吸っているかによって、女性の喫煙姿も変わってくるのです。
5.サバサバした性格
サバサバした性格の女性のタバコ姿もかっこ良く見えるでしょう。「しょうがないよね~」、「やるしかないよね」など、過去を引きずらない性格を持っている女性だと、男っぽい感じに見え「かっこ良さ」が引き立つ場合も。さらに、豪快な感じもあれば憧れる人が増えるかもしれませんね。
ただ、タバコを長年吸っていると悪影響が…
女性によっては、タバコを吸っている姿がカッコ良いです。しかし、長年喫煙していると悪影響が出る恐れも。そこで最後に、タバコでどういう悪影響が出るか紹介します。
1.体臭や口臭が強烈になる
タバコには、アンモニアなど強烈な臭いを発する物質も含まれています。それが、口内から身体へ吸収された結果、体臭や口臭の原因となるでしょう。その結果、近寄ってくれる人が減るかもしれません。
また、年齢を重ねると女性にも「加齢臭」も発生しやすくなります。そのため、周囲の人に迷惑をかける場合も。女性のニオイに敏感な人もいるので、タバコは極力吸わない方が良いでしょう。
2.肌のシミやソバカスが出やすくなる
タバコを吸うと大量のビタミンCが消費されます。さらに、身体全体の血流が悪くなるので、肌にシミやソバカス、くすみなども出やすくなるのです。そのため、タバコを吸い続けることで老けた印象を持たれやすくなります。
なかには、タバコを吸っていても肌がきれいな女性もいますが、そういう方は食事面や運動面、美容療法など色々なことを試している場合も多いです。大抵の場合は、タバコが肌を汚す原因になるので注意しましょう。
3.異性からモテない日々が続く
現代では、タバコ反対論が世界各国で唱えられています。そのため、喫煙女性に対して悪いイメージを持ちやすくなると言っても過言ではありません。しかも、JTの2016年度の調査によると、日本の喫煙率は2割を切っていて減少傾向です。タバコに馴染みがない人も増えているので、喫煙者はますます除外されやすくなっています。
また、20年前と比べ喫煙できる場所も少なくなっていて、禁煙化の波が速いスピードでやってきているので、今後も喫煙者に対する目は冷たくなるでしょう。
4.ガン細胞が発生しやすくなる
長年の喫煙は、ガン細胞を発生しやすくします。「口内、食道、咽頭」を始め「腎臓」や「すい臓」、「膀胱」などあらゆる部分のガンリスクが上がるでしょう。
現在、日本の死亡者のうち3分の1がガンによるものだと言われています。病気のリスクを少しでも減らすためにも、卒煙をした方が良いかもしれません。
5.タバコ代でたくさんのお金が消費される
長年のタバコは、お金をどんどん消費させることになるでしょう。例えば1日のタバコ代が920円の場合、1年間(365日)で33万5800円使っていることに。これだけあれば、安い中古車を購入したり自己投資を行うことも可能です。別のことにお金を使って、もっと人生を充実させてみてはどうでしょうか?
まとめ
自分ではタバコ姿がかっこいいと思っていても、周りからは悪いイメージを持たれている場合もあります。
また、長年タバコを吸い続けることで、身体に悪影響が出て取り返しがつかない状況に陥る場合も。ぜひ、女性としての美貌を維持するためにも卒煙を考えてみてはどうでしょうか?