PULZE(パルズ)
有害性物質を低減した「PULZE(パズル)」

近頃、どんどん愛用者が増えている加熱式タバコ。
飲み会の場などでも愛用している人を見かけることは多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では「PULZE(パルズ)」を徹底解説していきます!
・PULZEって何?
・使い方は?
・PULZEのメリット
・PULZEのデメリット
・本体の種類、価格
・フレーバーの種類
・愛用者の口コミ
・まとめ
PULZEって何?
PULZEとは、インペリアル・タバコ・ジャパンから販売されている加熱式タバコです。
IQOS、グロー、プルームエスに続き国内で4番目の高温加熱式タバコのシリーズです。
加熱式タバコとは、たばこ葉を燃やすのではなく、加熱することによって発生した蒸気を吸引し嗜むものです。
IQOS同様タバコ葉を燃やさず加熱して使用するためタールや一酸化炭素などの有害物質も大幅に削減されています。
発生した蒸気にはニコチンを含んでおり、しっかりタバコの味はしますが煙と匂いが少なく
副流煙の発生を大幅に軽減しているところも1つの特徴です。
使い方は?
パルズの使い方は、スティックを差し込み1度ボタンを押すと電源が入り、もう1度押すとバイブが鳴り加熱が始まります。
加熱後、もう1度バイブが鳴ると吸引が可能になります。
吸い終わる前には1度バイブが鳴り、更にもう1度バイブが鳴れば吸引終了です。
PULZEのメリット
PULZEの最大のメリットは、他の加熱式タバコに比べ匂いが少ないところでしょう。
有害性成分の約95%が低減されており、受動喫煙も軽減されています。
また、お手入れが簡単なところもメリットの1つでしょう。
PULZEのデメリット
他の加熱式タバコに比べ、有害性が最も少ないためタバコ感が若干弱いところがデメリットでしょう。
タバコ感は弱い分、有害性が少ないところは、健康志向の方や禁煙のために加熱式タバコデビューする方にはピッタリのタバコかもしれません。
本体の種類、価格
PULZEは、発売して間もないため現在販売中の本体は1種類のみです。
PULZE

とてもスタイリッシュなデザインとなっています。
345度で加熱する「標準モード」と、315度で加熱する「エコモード」が搭載されており、
吸いごたえの強さが調整できます。
フル充電で連続20本吸引できるので、きちんと充電しておけば外出時もバッテリーを気にせず使用できますね。
また、セーフティーロックもついており、誤作動を防いでいます。
フレーバーの種類
PULZEには、現在5種類のフレーバーが販売されています。
レギュラー
こちらは、タバコ本来の奥深い旨味が味わえるフレーバーとなっています。
クセがなく、レギュラータイプのタバコが好きな方におすすめの味です。
インテンス
「トリプルフローフィルター」という穴が3つ合いているフィルターを使用しています。
フィルター内の3つのチューブが多くの蒸気を形成し、強い吸い応えを実現しています
ミント
爽やかな清涼感のあるミントのフレーバーです。
強めなメンソールが苦手な方は、こちらがおすすめです。
メンソール
ミントより強めでキレのある清涼感を味わえるフレーバーです。
より強いメンソール感を求めている方におすすめです。
スーパーカプセルメンソール
こちらはカプセルタイプとなっています。
カプセルを潰すことにより、突き抜ける刺激を味わえるフレーバーです。
愛用者の口コミ

別の加熱式タバコから、こちら変えました。連続して使用できるし、値段もお手頃なので満足しています。

持ち運びがしやすいと思ったので、購入しました。スーツの裏ポケットにも収納できます。

口コミの評判が良かったので購入することに。独特の臭いはありません。
まとめ
禁煙したいが自信がない、タバコは吸いたいが健康面が気になる、周囲への副流煙が気になる等の理由から
近年紙タバコから加熱式タバコへ移行する方が増えているようです。
加熱式タバコに移行することにより、禁煙への第一歩を踏み出せる方も多いようですね。
プルームテックは他の加熱式タバコに比べ、有害性が最も低い加熱式タバコとなっているため、健康志向の方にもオススメです。
コンビニで手軽に購入できるスターターキットも販売されているので、気になる方はぜひ1度試してみてはいかがでしょうか。